『若尾圭介inパリ』発売!
ワーナーミュージックより
昨年パリで録音した 最新盤『若尾圭介inパリ』 4月9日、発売 若尾圭介(Ob) 広瀬悦子(Pf) マルク・トゥルネル(Fg) パリの想い出満載、 ブックレットに至るまで 渾身の作品です。 是非聴いて下さい。 http://wmg.jp/artist/wakaokeisuke/WPCS000012677.html ------- 元ボストン・ポップス 音楽監督、作曲家 ジョン・ウィリアムズが 若尾圭介の為に 初のオーボエ協奏曲 を作曲しました。 2011年5月25日・26日 ボストン シンフォニーホールにて J.ウィリアムズ指揮 若尾圭介オーボエ ボストン・ポップス オーケストラ共演の 世界初演は盛況に 終了しました。 ------ メールを下さる方は wkboston@live.jp へ感想・質問・要望等 お送りください! 若尾圭介オフィシャルHP http://wakaokeisuke.com/ 外部リンク
カテゴリ
全体 ワーナーCD『World ofOboe』 日本・アメリカ交流コンサート ボストン生活 ワカオ家ヴァイオリン奮闘記 コンサート情報 オーボエキャンプ BSO入団までのこと 旅の記憶 オーボエ・音楽・他 美味しい店(ボストン) 子ども・育児 タングルウッドでの毎日 やっぱり、日本 ボストン・レッドソックス観戦 サロンコンサート、パーティ等 チャリティ・震災関連 ワカオ家パリ日記2013 以前の記事
2017年 12月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 more... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 01月 02日
2008年。
今年もシンフォニーホールのニューイヤーズ・イヴ・コンサートのカウントダウンの中、新年を迎えました。 まぁ、元気にコンサートが出来るということで、これはこれでシアワセな1年の始まりなんだろう。 今年もどうぞ宜しくお願いします。 元旦のボストン。 また雪が降った。 連日のポップスコンサートの疲れが取れず、《寝正月》を決め込んでいたが。 今夜のディナーは、妻の提案により《ボストンの高級ホテルのレストランにお洒落して出かける》予定なんだそうだ。で、少し前に起きたところ。 今年は、ぜひ《2つの柱》を充実させ太くしたい。 まずはオーボエ、音楽により磨きをかける。 より静ひつに、 より奥深く、 より広大無辺なる・・・ 何処まで追いかけても、 高く上れば上る程、 見えてくる景色は新しく、心躍るものである。 一生かけても、例えばカザルスのような境地に果たして辿り着くことができるのか。 などという考えが頭の中を過ると、 心底謙虚にボヤボヤせず全力で進んでいくしかないと気が引締る。 もう1つの柱は、人とのコミュニケーション。 元来、人と接することは好きだから基本は変わらない。が、 2008年は、人生に新しい波が立つような、流れが変わるような 人との出会いをより大切に意識していこうと思っている。 体内細胞が喜ぶように 会っているとその興奮分子が降りかかってきそうなほど 意欲的に生きる人から受ける影響は どんなものにも勝るというほど大きいことがある。 人は人から学ぶのだ、というのかな。 そういった出会いから開けるかもしれない人生の新しい流れや、 沸き起るかもしれない内なる可能性をガッチリ受けとめる 意識的にそういうことに敏感になってみようと思っている。 ・・はてさて、2008年、どんな年になりますか。 ぜひ実り多き良い年にしましょう! ■
[PR]
by wkboston
| 2008-01-02 06:12
| ボストン生活
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||