『若尾圭介inパリ』発売!
ワーナーミュージックより
昨年パリで録音した 最新盤『若尾圭介inパリ』 4月9日、発売 若尾圭介(Ob) 広瀬悦子(Pf) マルク・トゥルネル(Fg) パリの想い出満載、 ブックレットに至るまで 渾身の作品です。 是非聴いて下さい。 http://wmg.jp/artist/wakaokeisuke/WPCS000012677.html ------- 元ボストン・ポップス 音楽監督、作曲家 ジョン・ウィリアムズが 若尾圭介の為に 初のオーボエ協奏曲 を作曲しました。 2011年5月25日・26日 ボストン シンフォニーホールにて J.ウィリアムズ指揮 若尾圭介オーボエ ボストン・ポップス オーケストラ共演の 世界初演は盛況に 終了しました。 ------ メールを下さる方は wkboston@live.jp へ感想・質問・要望等 お送りください! 若尾圭介オフィシャルHP http://wakaokeisuke.com/ 外部リンク
カテゴリ
全体 ワーナーCD『World ofOboe』 日本・アメリカ交流コンサート ボストン生活 ワカオ家ヴァイオリン奮闘記 コンサート情報 オーボエキャンプ BSO入団までのこと 旅の記憶 オーボエ・音楽・他 美味しい店(ボストン) 子ども・育児 タングルウッドでの毎日 やっぱり、日本 ボストン・レッドソックス観戦 サロンコンサート、パーティ等 チャリティ・震災関連 ワカオ家パリ日記2013 以前の記事
2017年 12月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 more... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 06月 24日
「第5回代官山ヒルサイドテラス音楽祭」初日が明日ということもあるのか、ブログへのアクセス数がかなり増えているので気を良くして(笑)日本での活動報告続編を。
6月20日(日)、日本ダブルリード株式会社にてオーボエのマスタークラスを開講。 5名の受講生に各1時間の公開レッスン。 ![]() 大学生やプロを目指す方達には最早手取り足取りの指導ではなく私の(何気ない)ひとこと、素振り、表情、デモンストレーション等から多くを学び取ってほしいもの。 頑張って教えたので、マスタークラス後に頂いた感想文には、 「指導によって受講生の音が見る見る変わっていった」 「鳥肌が立ちました」 「こんなふうに(音楽に)アプローチするのかと気付かされた」…等々良いことが書かれており、長丁場の疲れも飛んだ。(笑) ![]() 日本ダブルリード株式会社、受講、聴講して下さった皆様に感謝します。 6月21日(月)、ボストン・ニューイングランド音楽院に留学中、古尾谷麻子さんの初リサイタルを聴きにいく。 ![]() あれだけのフルプログラムを吹ききった力は、なかなかのもの。 そして、会場は代官山ヒルサイドテラスプラザホール、ピアノ伴奏にエドモンド・アーカス、足を運んで下さった100名程のお客様・・・と、これ以上はそう望めない素晴らしいセッティングで、リサイタルが開催出来た幸運を心から噛みしめてほしい。 無論、運も実力であるし、周囲を大いに巻き込み、多少無理をしても協力を得られるほどの存在でいることは大切だがー。 掛替えのない経験を踏み台に益々全力疾走を!期待します。 ![]() ■
[PR]
by wkboston
| 2010-06-24 23:57
| オーボエ・音楽・他
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||