『若尾圭介inパリ』発売!
ワーナーミュージックより
昨年パリで録音した 最新盤『若尾圭介inパリ』 4月9日、発売 若尾圭介(Ob) 広瀬悦子(Pf) マルク・トゥルネル(Fg) パリの想い出満載、 ブックレットに至るまで 渾身の作品です。 是非聴いて下さい。 http://wmg.jp/artist/wakaokeisuke/WPCS000012677.html ------- 元ボストン・ポップス 音楽監督、作曲家 ジョン・ウィリアムズが 若尾圭介の為に 初のオーボエ協奏曲 を作曲しました。 2011年5月25日・26日 ボストン シンフォニーホールにて J.ウィリアムズ指揮 若尾圭介オーボエ ボストン・ポップス オーケストラ共演の 世界初演は盛況に 終了しました。 ------ メールを下さる方は wkboston@live.jp へ感想・質問・要望等 お送りください! 若尾圭介オフィシャルHP http://wakaokeisuke.com/ 外部リンク
カテゴリ
全体 ワーナーCD『World ofOboe』 日本・アメリカ交流コンサート ボストン生活 ワカオ家ヴァイオリン奮闘記 コンサート情報 オーボエキャンプ BSO入団までのこと 旅の記憶 オーボエ・音楽・他 美味しい店(ボストン) 子ども・育児 タングルウッドでの毎日 やっぱり、日本 ボストン・レッドソックス観戦 サロンコンサート、パーティ等 チャリティ・震災関連 ワカオ家パリ日記2013 以前の記事
2017年 12月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 more... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 07月 07日
タングルウッドからボストンに戻っています。
来週、ボストン弁護士協会オーケストラ(The Boston Bar Association Orchestra )とモーツァルトのオーボエ協奏曲をファニュエルホール(Faneuil Hall )で演奏します。 今日、そのリハーサルでアメリカ最古の公園ボストンコモン近くにあるBoston Bar Associationまで行ってきました。 周囲の趣ある街並みが印象的で、ここで写真も紹介しようと家に帰ってからパソコンに入れ込もうとしたところ・・・あれれ、愛用デジカメの電源が入らない。 壊れたの〜?!と、カメラを上から下からいじくり回し、しばし格闘してみるも・・ ジーッジーッと妙な音を立てるだけで、ビクとも動いてくれないのだ。 娘の成長記録に、ブログ用に・・と毎日のように酷使したデジカメ。 う〜ん、諦めきれない。 一般的にはデジカメの寿命ってどれくらいなんでしょうか?ちなみにウチのは3年半。 これからブログでタングルウッドの様子もたくさん紹介したかったのに、いやはや残念。 コンサートは来週、かのサミュエル・アダムス等アメリカ独立戦争の指導者達が演説や討論を行った歴史あるファニュエルホールにて、7月15日午後7時30分開演、入場無料のコンサートです。 どなたさまもぜひお気軽に、聴きに来て頂ければ嬉しいです。 ![]() The Boston Bar Association Orchestra's annual summer concert July 15, 2009 7:30 PM the Great Hall at Faneuil Hall Beverly Taylor, conductor Keisuke Wakao, oboe ■
[PR]
by wkboston
| 2009-07-07 13:29
| コンサート情報
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||